ニュース 英語学習用の電子辞書の検討ポイント【学生と大人】 最近の電子辞書はかなり使い勝手がよく、かばんに入れておくべき人気の学習道具である。しかし最近はややコンテンツ過剰の印象があります。しかも本体価格も決して安くはありません。本当に必要な機能に絞って利用する案として、たとえば物書堂さんなどのスマホアプリの活用も考えるべきだとというのがわたしの意見です。 2020.08.24 ニュースモバイル英語学習
英語学習 英語出来るまでのリアルな学習時間はどの位?(筆者感覚値) 現在英語初心者の私。 ・どのくらい勉強すれば英語ができるようになるか ・現在レベル高くないが大丈夫だろうか ・継続して勉強やっていけるだろうか こういった疑問に答えます ... 2020.08.19 英語学習
英語学習 初心者必見!!大人社会人のスタディサプリ英語勉強法! 【具体的方法】英語教材が溢れている中で英語を勉強したいと思った時に、初心者の人は何から始めるべきか知りたいですか?初心者レベルを本ブログでは中学レベルと定義します。そんな人がスタートを切る、具体的な方法をご紹介します。 2020.08.16 英語学習
英語学習 【おすすめ3点】大人が英語学習で活用できる 語学辞書アプリ&サービス 学生時代に、分厚い紙の辞書を買わされて、利用したことのある人はたくさんいると思います 電子辞書も便利なのですが、荷物が増えるのが嫌ですよね。 今はスマホでパッと意味を調べられる時代になりましたが、いろんなツールがあり、何を使ったら良いのか迷う人が多いと思います。 今回はわたしが日常、頻繁に利用する英語の意味を調べたりする時利用する辞書アプリ&サービスを紹介します。 2020.08.14 英語学習
ニュース 中国人の英語力の記事から、英語学習のモチベーションを考える 留学先の大学の同じクラスの、中国人の英語力に日々ビビっている私です。 大学院留学にチャレンジしてくる中国人ですから、自国でもそれなりの教育を受けている人というフィルターはかかっていますが、やはり日本よりも圧倒的にうまいのが現実です。僕は、日本で育って、日本の大学(英語で授業とか受けたことない)卒業なので、多くの日本人と同じ環境で社会人になりました。 2020.08.12 ニュース英語学習
プール情報 各地のプールも大変ですね 例年と違う対策をとって運営 新型コロナウイルスの影響で、日本各地のプールが昨年とは違う営業スタイルを取っています。 こどもを連れていきたい家族の方にとっては、行き先のプールの営業状況を要チェックがですね。 多... 2020.08.11 プール情報
単語 英語学習は英単語からって正しいの? 一番最初に英単語帳を買うことは正しい? ある人が英語がんばろうと思い勉強し始めた人が書店に行き英語の参考書を探しています。 何を買うのか悩んだ結果、英単語帳を買うってしまう人、多くないですか。 さあ英語頑張ろう!... 2020.08.11 単語英語学習
プール情報 ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール2020年営業情報 変更点や注意事項 ナガシマスパーランド 三重県桑名市にあります、大型レジャー施設のナガシマスパーランド。 その中の一つの施設である「ジャンボ海水プール」の基本情報、営業変更ポイントについて紹介します。 遊園地やアウトレットパーク、温泉施設などが隣接し... 2020.07.13 プール情報
プール情報 今年2020年営業まもなくスタート!びわ湖大津プリンスホテルプール情報 びわ湖畔の開放感が誘う、夏色のパノラマスイミングプール 「滋賀県大津市の、びわ湖大津プリンスホテル」 琵琶湖の湖畔にそびえ立つ高層ビルで存在感があります。電車からも見えることから大阪、京都、滋賀の方にはおなじみかもしれません。 ... 2020.07.09 プール情報
プール情報 【今年のフラガール!】スパリゾートハワイアンズのプール営業について2020 ハワイアンズの運営会社である常磐興産より6月10日に「7月1日オープン再開」とアナウンスがありました。今年からは例年と異なり、コロナ対策をした運営となるため、営業内容が一部異なる予定です。とは言え、今夏に行く予定があるのであれば混雑具合や現地でどんなことに気をつけたら良いか気になりますよね。今回は現地での混雜やその他関連情報を共有致します。 2020.06.25 プール情報