愛知県犬山市にあるテーマパークの「日本モンキーパーク」。
愛知県ではファミリーにおなじみのテーマパーク(遊園地)で、夏には敷地内にある、プールが夏休みの期間中に限り営業されています。
今年は過度な混雑を避けるため、事前予約制となります!(最大3000人程度)
小さいお子様といっしょに楽しめるプールも多く、休憩場所も充実しているので遊園地と同様ファミリー層にとても人気があります。
遊びに行く時に混雑具合や現地でどんなことに気をつけたら良いか気になりますよね。
今回はモンキーパークのプール(モンプル)の入場料金や施設情報、アクセスのポイント、持ち物など、楽しむためのノウハウ系情報を紹介します。
是非参考にしてみてください。
モンキーパークのプールの入場料金は
料金
2020年度のプール営業は、まだ決定されておりません。
情報は昨年2019年度のものになります。(2020年情報は判明次第更新予定)
入園料
区分 | 入場料金 |
おとな(中学生以上) | 1,300円 |
こども(2才以上) | 800円 |
プール利用料金
区分 | プール入場料金 |
こども(2歳以上)入園料別 | 800円 |
注意プールのみ利用の場合でも、入園料が必要です。
グリーンシート(有料席)
確実に自分たちの場所を確保したいという人向けの奥の手が「グリーンシート」を買ってしまうという方法です。
グリーンシートとは日陰でセクションの区切られたシートで、WEBで必ず事前申し込みすることが必要です。(電話からは受け付けてもらえません)
座席が限られており、「事前購入席」46席が用意されています。希望する場合は是非早めに!
今年はグリーンシート希望者の人も、プールチケットの事前購入(予約)が必要です。
グリーンシート事前購入開始日:2020年7月16日(木) 10:00~
平日
- 1階席 5,000円
- 2階席 4,000円
土日祝・お盆期間
- 1階席 6,000円
- 2階席 5,000円
席にあるもの
- クーラBOX1個
- サマーベッド1台
- 専用テーブル1台
注意事項
- キャンセル料はご予約時点で一律500円発生します
- ご利用日の前日23時までに予約必須です
- 席の指定できません
- 喫煙不可
チケットについて
2020年は新型コロナウイルス感染防止対策としてチケット事前購入がマストになりました。
インターネットでのオンライン購入になります。
こちらのリンクから購入をしておきましょう。
<事前チケットについて>
販売(予約)開始日:2020年 7月16日(木) 10:00~
◆プールをご利用のお客様は、必ず事前チケットのご購入(予約)をお済ませください。
◆クレジットカード決済のみとなります。
◆事前チケットのご利用にはスマートフォンが必要です。
グリーンシートも事前購入が必要です!
グリーンシートをご希望の方も、プールチケットの事前購入(予約)が必要です。
グリーンシート事前購入開始日:2020年7月16日(木) 10:00~
コンビニ前売り券
当日に並ぶ必要がない意味では前売り券を入手する価値はあります。金額は変わりませんが、チケット購入にバタバタせず直接ゲートに行けるので混雑時には良い方法です。
区分 | 入園JTB商品番号 0253252 |
おとな(中学生以上) | 1,300円 |
こども(2才以上) | 800円 |
発売場所は、セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマートです。
発売期間:2020年3月2日(月)~7月18日(土)
有効期間:2020年3月7日(土)~7月19日(日)
JAFの園内利用割引クーポン券 進呈
入園時にJAF会員証を提示すると、会員を含む5名まで園内で利用できる「園内利用割引クーポン券」がもらえます。ただし、有料入園者に限ります。
※他の優待・割引等との併用はできません。
※一部対象外商品があります。
自動車保有している人にはおなじみのJAF(日本自動車連盟)は、会員であればお得なサービスを受けられます。
WEBサイト JAF会員優待施設
名鉄株主優待券
名古屋鉄道株式会社(通称名鉄)の株主の方に配られている、入場招待券があります。1枚で1名入場が無料になります。(入園料の部分のみ)
名鉄の株主以外の人が入手する方法としては、
- ヤフオク
- メルカリ
- 金券ショップ
などがあります。
1枚あたり、800円から1000円くらいで取引されているようです。
入園ゲートではクレジットカード購入できます
各入園ゲートと園内サウスショップのみ利用できます
注意園内ではクレジットカードのご利用はできません!
モンキーパークのプールの営業情報(2019年情報)
営業期間、お盆、いつから、いつまで、営業時間、
7月中旬から9月上旬まで営業している、例年、学生の休みに合わせてやっているので基本的には混んでいることが多いです、特に土日。土日に向かう場合は早く行くに越したことはないです。
営業期間
営業日 | 2019年7月6日(土)、7日(日)、13日(土)〜15日(祝) 2019年7月20日(土)~9月1日(日), 9月7日(土)、8日(日) |
---|---|
休園日 | 公式ホームページを確認下さい |
※休園日は以下のサイトで確認してください。
公式サイト モンキーパークプール(モンプル)
営業時間
下記のパターンで時間で2019年は営業しておりました。
9:30〜16:00 (閉園17:00)
9:30〜17:00 (閉園18:00)
9:00〜17:00 (閉園18:00)
期間中のお休みに関しては例年同じではないので、最新の情報は直接ホームページで確認することをおすすめします。
公式サイト モンキーパークプール(モンプル)
雨天時は営業している?
過去の状況をみると、雨でも営業しています。ただ雨をよけることができる場所は限られているのでご注意下さいね。
(雷などのときは一時遊泳中止にはなります)
モンキーパークへのクルマでのアクセス
公式 アクセスページ
駐車場料金
乗用車 | 1,000円※1月~2月は500円 |
バス(マイクロバス含む) | 1,500円 |
自転車・自動2輪車・原付2輪車 | 無料(指定の場所に駐車していただきます) |
駐車場開門案内
動物園・遊園地共用駐車場 | 平日・土日祝ともに営業 |
南駐車場 |
土日祝に限り営業(雨天時・冬期は閉鎖) |
北第1駐車場 |
土日祝に限り営業(雨天時・冬期は閉鎖) |
北第2駐車場 | 土日祝に限り営業(雨天時・冬期は閉鎖) |
コメント 公式の駐車場は1,000円かかりますが、すこし離れたところには半額程度の駐車場もありますので、歩ける方は検討下さい。
コロナの影響で2020年夏はどうなるか
- 2020年お盆 → 8月10日(月)〜16日(日)
- 2020年7月の土日 → 4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日
- 2020年8月の土日 → 1日、2日、8日、9日、15日、16日、22日、23日、29日、30日
例年通りであれば、夏休みの土日・お盆は相当な混雑が予想されますが今年はそこまで混雑は厳しくないかもしれません。
コロナの影響はプールの営業に響く可能性があり、例年と同様の営業をするかまだ未定となっておりますが、例年どおり夏にはこどもたちが楽しく遊べる状態になっていることを切に願います。
例年の混み具合
お盆の時期は、例年の情報を確認すると激混みであることがほとんどです。
お盆の時期にモンキーパークでプールで楽しむのであれば、開演と同時に入場できる時間で現地に向かうことをおすすめします。早起きして行きましょう!
開園時に混雑し始めると、開演時間よりも少し早くゲートが開くことがあります。
また、チケットを購入するために、長蛇の列に並ぶのを避けたいです。
事前にオンラインかコンビニで事前に前売り券を購入することをおすすめします。
必須の持ち込み品
- タオル
- 折りたたみ椅子
- レジャーシート
これらは基本的に欠かせないアイテム項目です。ぜひ準備していきましょう。
お弁当を始めとした食事関連も持参できると、いいですね。
食事、飲みもの、クーラーボックス
繰り返しですが飲み物、食べ物は持参したほうが、プールでの売店の混雑は回避できます。混雑を避けることができます。ただ現地の売店で買う楽しみもあるのでそこは好みかもしれませんが。
重い荷物を運ぶことができる人がいるのであれば、クーラーボックスに氷を入れて飲み物を冷やして持っていくことがよいかもしれません。
なお、グリーンシートではクーラーボックスが備え付けであります。
パラソル、テントは持ち込めない!
パラソル、テントは持ち込み不可です。
現地にて借りることが必要になります。要注意です!
モンプルは比較的日陰が多いのですが、開園と同時に早めにいって場所取りが必須になります。日陰エリアやパラソルエリアは非常に人気なので競争となります。
レンタルパラソル
休憩エリアを確保したいという人向けにグリーンシートとともに「レンタルパラソル」があります。
平日は2,000円 、土日祝・お盆期間は3,000円です。
- 当日受付のみとなります
- 全席禁煙
女性関連
帽子、サングラス、日焼け止め、Tシャツ、ラッシュガードなど。
売店でTシャツやラッシュガードは販売しています。
注意 日傘は禁止となっています
レンタル、貸し出し
基本的レンタル関係はありません。各自で必要なものを持参するようにして下さい。
ただしコンプレッサー(空気入れ)は無料で借りられます。
モンキーパークのプールの設備情報
売店(コンビニ、屋台、食事ご飯)、コインロッカー情報、日陰の場所(グリーンシート)、休憩所(休憩場所、無料休憩所、休憩)、空気入れ、更衣室(着替え)、ホテル?
コインロッカー
催事館内・更衣室にコインロッカーがあります。大小2タイプがあります。
大 | 700円 |
小 | 500円 |
※100円バック式
更衣室の外にロッカーが設置されてるから、一緒に遊びに行ったグループみなで使えます。
シャワー
更衣室棟とプールサイドにあります。
プールサイドは無料、更衣室のシャワーは有料です(100円/4分)
喫煙所
プール敷地内に喫煙コーナーではOK、プールサイドでの喫煙は不可となっています。
売店
売店では、うきわ、ビーチボール、ゴーグル、水着、水泳パンツ、ラッシュガードなどを販売しています。
休憩その他(授乳室、おむつ交換)
授乳やおむつ交換台などは総合案内所、モンキッズ・ジャングル内に給湯器付きのベビールームがありますのでそちらで可能です。
ノウハウ系をまとめてみた
プールは何歳からOK?
保護者同伴であれば2歳から楽しめるキッズプールがあります!お子様連れのご家族にも安心の施設です。
カップルで行ける?
ここは逆にファミリー色が強いのでややカップルには向いていないかもしれませんね。でも施設が充実しているのでもちろん楽しむことは十分可能です。
場所取り3大鉄則
なによりも朝早く行くこと!
事前にチケット入手しておくこと!(金券ショップ含む)
場所取り面倒な人はグリーンシート予約してしまうこと!
入れ墨・タトゥー系
刺青、タトゥー(タトゥーシール・ボディペイントなどを含む)を露出入場不可となっていますのでご注意下さい。隠しての入場は可能です。
コメント