京阪神エリアでファミリー層や、カップルなどに人気のプールである、
V6の岡田准一さんがCMをしているひらかたパーク(通称:ひらパー)のプール(ザ・ブーン)の情報を紹介します。
毎年夏には、多くの家族連れや若者であふれかえるレジャースポットの一つです。
特に子供向けの施設が充実していて、小学生未満の子供のプールやスライダーがあるので、小さいお子様のいる家族にも安心して楽しむことが出来ます!
屋根付きの休憩スポットも多いので、それも人気の理由かもしれません。
今年の営業については、
入場制限が実施されることになりました。
チケットの購入も、ローソンチケットとアソビューのみです。
今回は「サ・ブーン」の入場料金や施設情報、アクセスのポイント、持ち物などの注意事項などを紹介します。
是非参考にしてみてくださいね。
ひらパーのプール(ザ・ブーン)の入場料金は
料金
2020年度のプール営業は、まだ決定されておりません。情報は昨年2019年度のものになります。
区分 | 入園+ザ・ブーン 入場料金 |
おとな(中学生以上) | 2,300円 |
こども(2歳〜小学生) | 1,300円 |
※プールのみ利用の場合でも、入園料が必要です。
※フリーパスは利用できません。
お得なチケット
事前に行くことが決まっているのであれば、前売り券などのチケットで行くのがおすすめです。
お得なチケットも多いのでご自分に適したチケットを選んでみてくださいね。
ひらパーGo!Go!チケット
電車と入園チケットが一緒になったお得なチケットがあります。
下記の路線を利用してひらパーへ向かう人にはとてもおすすめなチケットです。
注意 2020年5月現在は金額が表示されておりません。
路線別 | 金額 |
京阪線版 | 詳細は準備中 |
大津線版 | 詳細は準備中 |
Osaka Metoro版 | 詳細は準備中 |
北大阪急行版 | 詳細は準備中 |
大阪モノレール版 | 詳細は準備中 |
京都市交通局版 | 詳細は準備中 |
叡山電車版 | 詳細は準備中 |
前売り券の購入はこちら
ローソンとアソビューで購入することができます
参考 アソビュー
クレジットカードでチケット購入できます
下記のクレジットカードが使用可能です
VISA |
JCB |
ダイナースクラブカード |
Master |
アメリカン・エキスプレス |
三菱UFJニコス |
銀聯(ギンレン)カード |
ひらパーのプール(ザ・ブーン)の営業情報(2020年情報)
営業期間
営業日 | 2020年7月11日(土)~9月13日(日)まで |
---|---|
休園日 | 7月15日(水)・22日(水)・29日(水)、9月2日(水)・9日(水) |
※営業時間は日程により異なります。以下のサイトで確認してください。
公式サイト プール ザ・ブーン|ひらかたパーク
営業時間
次の2パターンがあります。
①10:00~16:00 (7月19日(金)までの平日と、8月26日(日)~9月1日(日))
②10:00~17:00
雨天時は営業している?
過去の状況をみると、雨でも営業しています。ただ雨をよけることができる場所は限られているのでご注意下さいね。
ひらパーのプール(ザ・ブーン)のクルマでのアクセス
ひらパー側からは来園時には公共交通機関を利用して行くことが望ましいとされていますが、クルマで行く方向けに駐車場が3つ(第1、第2、第3駐車場)用意されています。
駐車場の金額案内
普通車 | 1,500円 |
マイクロバス | 2,000円 |
バス | 3,000円 |
単車(第2駐車場のみ) | 無料 |
駐車場のパーキングスポット数は1,300あります。
しかし、敷地の南側にある第1、第3駐車場は閉鎖していることがあるので、そのときは北側の第2駐車場に向かうようにして下さい。
参考 車をご利用の方(ひらかたパーク公式サイト)
ひらパーのプール(ザ・ブーン)の混雑予想
コロナの影響で2020年夏はどうなるか
- 2020年お盆 → 8月10日(月)〜16日(日)
- 2020年7月の土日 → 4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日
- 2020年8月の土日 → 1日、2日、8日、9日、15日、16日、22日、23日、29日、30日
例年通りであれば、夏休みの土日・お盆は相当な混雑が予想されますが今年はそこまで混雑は厳しくないかもしれません。
コロナの影響は営業に響く可能性があり、例年と同様の営業をするかまだ未定となっておりますが、例年どおり夏にはこどもたちが楽しく遊べる状態になっていることを切に願います。
例年の混み具合
お盆の時期は、例年の情報を確認すると激混みであることがほとんどです。
お盆の時期にひらパーでプールで楽しむのであれば、開演と同時に入場できる時間で現地に向かうことをおすすめします。
また、チケットを購入するために、長蛇の列に並ぶのを避けるために事前にオンラインかローソンなどのコンビニにて事前に購入することをおすすめします。
ひらパーのプール(ザ・ブーン)への持ち物
基本の持ち込み品
タオル、椅子、レジャーシート
これらは基本的に欠かせないアイテム項目
食事、飲みもの、クーラーボックス
飲み物、食べ物は持参したほうが、プールでの売店の混雑は回避できます。
重い荷物を運ぶことができる人がいるのであれば、クーラーボックスに氷を入れて飲み物を冷やして持っていくことがよいかもしれません。
なお、アルコールの持ち込みは可能になっていますが、ビンの持ち込みはできませんのでそこは注意して下さい。
パラソル、テントは持ち込めない!
パラソル、テントは持ち込み不可です。
現地にて借りることが必要になります。要注意です!
ひらパーは比較的日陰が多いのですが、開園と同時に早めにいって場所取りが必須になります。日陰エリアやパラソルエリアは非常に人気なので競争となります。
女性関連
サングラス、日焼け止め、Tシャツ、日傘、ラッシュガード、帽子など。
レンタル、貸し出し
基本的レンタル関係はありません。各自で必要なものを持参するようにして下さい。
ひらパーのプール(ザ・ブーン)の設備情報
コインロッカー
更衣室棟に預け入れ可能なコインロッカーがあります。1台400円と600円の2タイプです。
400円 | H290 ✕ W360 ✕ D420 |
600円 | H780 ✕ W360 ✕ D480 |
シャワー
更衣棟の中にあります。2017年にリニューアルされているので、比較的まだ綺麗な状態になっております。
喫煙所
敷地内に喫煙コーナーがありますが、プールサイドでの喫煙は不可となっています。
売店
売店では、うきわ、ビーチボール、ゴーグル、水着、水泳パンツ、ラッシュガードなどを販売しています。
食事に関してはフード販売のお店があります。
休憩その他(授乳室、おむつ交換)
案内所内にて授乳室、おむつ交換台、おむつの購入が可能です
サービス | 有無 |
---|---|
授乳室 | あり |
おむつ交換室 | あり |
注意事項で抜粋して列挙してみました
注意事項のなかでも特にチェックしておいてほしい項目について記載しています。
プールサイドでの注意事項
刺青、タトゥー(タトゥーシール・ボディペイントなどを含む)を露出入場不可となっていますのでご注意下さい。
テント、パラソルの持ち込みはできません。敷地内にある、パラソルのシートを使用して下さい。
ベビーカー、荷物運搬用キャリーの持ち込み不可です。プール内では危ないということから禁止となっています。
ペットとの入場も不可です。
ガラス製品、ビン類負荷となっていますのでは飲み物関連で注意しておいてほしいです。
海で使用するようなシュノーケル、足ヒレ、オール、ゴムボートも持ち込みできません。通常のプールではどれも禁止されているものばかりですのでチェックしておいて下さい。
プールエリア内での注意事項
プールサイドでの、革靴・スニーカー・ピンヒールタイプの履物は負荷となっています。サンダルなどの履物でプールエリアには入るようにして下さい。
入水時、スライダー利用時は履物の使用が出来ませんので注意下さい。
プールサイドではOKですが、油性のサンオイルや日焼け止めクリームなどを使用しての遊泳はできません。
水中および水ぎわでの飲食は禁止ですので、ルールをまもって指定の場所で飲食をするようにしましょう。
コメント