一人でカフェでゆっくりしたいときに椅子の座り心地も大事なポイントだと考えているわたしです。
みなさんはカフェを選ぶときに何を一番に考えますか?
メニューの美味しさ、お店の雰囲気、空間の静けさ、などハード的な側面からみると何よりも椅子にこだわって僕は店を選ぶことが多いです。

今回はコメダ珈琲店第2回としてコメダ珈琲店の椅子についての説明しておきたいと思っています。
大体コメダさんは全国どの店舗でも同じ椅子がスタンダードになっており、わたしはこの椅子に座りたいがためにコメダに通っているようなもんです。
メニューは2の次3の次。
友達と談笑するにもよし、読書するにも、仕事するにもよし。何かしらゆっくり書き物をするのもよし。
ちょっとまとまった時間を過ごしたいなと思うときは最初の選択肢はコメダになります。
- やや硬めのクッション
- 長時間でも疲れにくい背もたれ
- 170cmのわたしにはぴったりの高さ
椅子そのもののサイズも大きめでリラックス感がある。
スペースをケチらず、設計してあるのが何よりも嬉しいですね。
各人の身長にも関係するかと思いますが、私(身長170センチ)には椅子とテーブルでのサイズが絶妙なので、パソコンでの作業も読書や勉強するときも全く疲れ知らずになるのでプライベートでも仕事の外出先でも好んで使います。
たまーにコメダさんの古めの店舗に行くとクッションのバネがたわんでたりして、柔らかくなってしまっている椅子もありますが、ほとんどはしっかりした椅子でどこでも同じサービスが提供されております。
実際、私は平均で3時間くらいはコメダにて疲れずに滞在できますが、同じ位の時間滞在して疲れないカフェというのは私は知りません。
カフェで長い時間まとまって勉強しようと思ったらコメダの魔法の椅子を是非ご活用してみてはいかがでしょうか?
是非お試しあれ。
コメント